スタッフのコラム

修理隊

給湯器の故障時の対処法

水まわり製品には耐久年数があり経年劣化はどうしても防ぐことはできませんが凍結など事前に対策ができることもあります。
凍結の原因は、気温が氷点下になり配管内で水が凍ってしまうことです。
気温が氷点下マイナス4度以下にならなく水が管中にない状態なら凍結する心配はありません。
※外気温と内部の環境下では、異なります。
そこで給湯器には必ず水抜き栓という部品が装備されています。
水抜き栓を使って給湯器の内部に溜まっている水を抜いてしまえば、この時点で凍結をしっかりと防止することができます。
天気予報を確認して気温が氷点下近くまで下がる場合や長期間、給湯器を使わない場合には、必ず水抜きをしておきましょう。
水抜きの方法は取扱い説明書に記載されていますし給湯器本体に水抜きの方法がシールで貼り付けられていることもあります。
しかし、長期留守にしていたり対策をする前に凍結して使えなくなってしまった。もしくは、水漏れを確認した場合には、どのように対処すればよいのでしょうか?

凍結した場合ですと給湯器の運転をOffにします。
ただし、給湯器本体の電源を抜いてはいけません。この状態でお湯の方の蛇口を少しだけ回します。次に給水元栓の状態を確認して開栓してから吐水口に近い箇所から凍結している部分にぬるま湯をタオルにかけて温めます。
給水元栓が回る場合には、やはりぬるま湯をタオルにかけて配管部分を温めることにします。
このときにやってはいけないことは、熱湯を直接かけることと温めた後にきちんと水気を取らずに放置すること。そして、開栓(吐水)していないことです。
これで解凍できない場合には、業者に依頼することをおすすめしますが、凍結しているのに元栓を開栓したままにすると膨脹し破裂してしまいますので要注意となります。


水道・水まわりの修理解決!

日頃の給湯器のメンテナンス

給湯器のメンテナンスについては、以下の点が挙げられます。

定期的な点検
メーカーによって異なりますが、給湯器の定期点検を行うことが重要です。メーカーの指定する時期に点検を受けることで、故障の早期発見や修理につながります。
フィルターの清掃
給湯器のフィルターは、給湯器に水が入る前に水道水をろ過する役割を持っています。このフィルターが汚れることで、水の流れが悪くなる場合があります。定期的にフィルターを清掃することで、水の流れをスムーズに保つことができます。
ガス漏れチェック
給湯器のガス漏れは、非常に危険です。定期的にガス漏れのチェックを行い、漏れが発生していないか確認することが必要です。ガス漏れが疑われる場合は、すぐに専門業者に連絡して修理してもらいましょう。
温度設定の調整
給湯器の温度設定を定期的に確認することで、お湯の温度を適切に調整することができます。また、温度設定が高すぎる場合は、お湯を出すときにやけどする恐れがあるため、注意が必要です。

以上の点を定期的に行うことで、給湯器の寿命を延ばすことができます。また、給湯器に異常がある場合は、早めに専門業者に相談して修理してもらうことが大切です。

給湯器が故障した時の修理依頼先
給湯器が故障した場合、修理依頼先として以下の方法があります。

●メーカーに直接連絡する: もし給湯器がまだメーカーの保証期間内であれば、メーカーに直接連絡して修理を依頼することができます。メーカーのカスタマーサポートに電話をかけて、故障の内容を説明し、修理の手続きを進めるようにお願いしましょう。
●管理会社に連絡する: 賃貸住宅の場合、給湯器の修理は通常、物件の管理会社に依頼することになります。管理会社に故障の内容を報告し、修理の手配を依頼してください。管理会社は専門の業者と連携して修理を行うことが多いです。
●水道業者や給湯器水道業者に依頼する: もし賃貸住宅でない場合や、管理会社が対応しない場合は、水道業者や給湯器専門の業者に直接修理を依頼することもできます。インターネットや電話帳などから信頼性の高い業者を探し、連絡して修理の見積もりや手続きを進めましょう。

修理依頼をする際には、故障の詳細な内容や給湯器のメーカーや型番などの情報を伝えると、スムーズに修理手配が進められます。また、修理費用や作業期間、保証内容などについても事前に確認し、納得のいく修理を行うようにしましょう。


一連の流れ


修理隊総合サポート