どこから漏れてきてるのかを見極める

修理隊

シンク下で水が漏れているのを発見した場合

洗面台やキッチンの棚を開けてみたり引き出しを開けてみたら水漏れがしていたということがあります。こんな水漏れを発見した場合には、床から水漏れがしてきているのか調べてみることでしょう。シンクの下からであれば真っ先に疑われるのが排水管の故障を疑いがちですが、まずはシンクの排水栓や止水栓の接続部分に注目してみましょう。
水回りの接続部分にはパッキンが組み込まれています。パッキンとは、シンクと排水トラップの継ぎ目にあるゴム製部品のことで流し台から排水口の外に水が漏れないために組み込まれている部品です。
日頃なかなか注目しない部分ではありますが接続部分には必ず使用されているものですから、長年お使いの水道設備の場合にはどうしても劣化してしまい水漏れが発生することがあります。長く使用していればゴム製であるため劣化したり固くなったりしてヒビ割れをして柔軟性がなくなったりしてパッキンとしての性能が欠落して隙間ができて水が漏れ出てしまうことになりがちです。

シンクの下から水漏れがしている場合など予期しない状態や長年お使いになられていて一度も水回りのトラブルに遭遇していない場合など、心当たりがあればパッキンの状態を確認してみると良いでしょう。
接続の応援の水漏れであれば、ほとんどの場合がパッキンの不具合で水漏れが発生していることが大多数です。一度外してみて、パッキンが明らかな劣化をしている場合には、パッキンを交換することで水トラブルが解決することが多いです。
パッキンを購入するお店は、ホームセンターや100円ショップなどでも販売されていますので購入してきて取り替えてみると良いでしょう。しかし、パッキンにもサイズがありますので、今まで取り付けられていたパッキンを持参して同じサイズのものを購入すれば間違えて交換することもありません。白金のサイズが異なっているものを取り付けてしまうと、水漏れがすることになりますので十分に気をつけてください。

シンクから水漏れした時

シンクからの水漏れが発生した場合は、以下の手順で対処することができます。
漏れの原因を特定する
シンクからの水漏れは、シンク本体の破損、排水管の詰まり、シンク周りのシーリング不良などが原因となることが多いので、まずは漏れの原因を特定します。
水の止め方を確認する
シンク下にある止水栓を閉めることで、水の供給を止めることができます。止水栓が見つからない場合は、水道メーターの水栓を閉めることで止水できます。
水を拭き取る
シンク周りの水をしっかりと拭き取り、床や壁への水漏れを防ぎます。
漏れ箇所の修理
漏れの原因によって修理方法が異なりますが、シンク本体の破損であれば、新しいシンクに交換することが必要です。排水管の詰まりであれば、パイプクリーナーを使用するなどして詰まりを解消します。シンク周りのシーリング不良であれば、シーリング材を使用して、シーリングを行います。

修理完了後、水道を再度開ける前にしっかりと確認を行い、水漏れがないことを確認する。
修理方法がわからない場合や、自分での修理が難しい場合は、水道工事業者に修理を依頼することをおすすめします。

どうやって修理するの?
シンクからの水漏れの修理方法は、以下のようになります。
水漏れ箇所の特定
水漏れがどこから起きているかを特定します。水漏れの原因は、シンク本体、排水管、給水管など様々な箇所に起因する可能性があります。水漏れ箇所を特定するために、水を止めた後、水漏れが起きる場所を確認してください。
水を止める
水漏れが起きている場合、まずは水を止めます。シャットオフバルブを閉めるか、メーターボックスから水道メーターのバルブを閉じることで、水を止めることができます。
修理
修理方法は、水漏れの原因によって異なります。例えば、シンク本体が原因の場合は、シンクの部品を交換する必要があるかもしれません。排水管や給水管が原因の場合は、交換が必要になることがあります。修理作業には、専門知識と適切な工具が必要です。DIYでの修理は危険が伴うことがありますので、専門業者に依頼することをおすすめします。
検査
修理が終了したら、水漏れが再発しないか確認するために、水を流して検査します。水漏れが止まっていることを確認したら、作業完了です。

修理作業には、プロの業者に依頼することをおすすめします。修理作業が適切に行われない場合、水漏れの原因を解消できなかったり、二次的なトラブルが発生する可能性があるためです。

一連の流れ


修理隊総合サポート